2015年05月02日 [子育てコラム]
「早く起きなさい!」
「宿題やったの?」
「忘れ物ない?」
子どものためを思って毎日毎日こんなこと言っていませんか?子どもに任せていてもやらないので仕方なく言っているという場合もあるかもしれません。どうしたら自分から進んで宿題をやってくれるのでしょう。実は私が一番知りたいことです。
しかし考えてみたら宿題をしないで困るのは子ども本人です。寝坊して困るのも子ども、忘れ物をして困るのも子どもです。親が困ることはないはずなのです。しかし保護者として子どもの不出来を指摘されるのは都合が悪い、と思っている自分もいます。結局は親の見栄を子どもに押し付けていることになります。子どもの人生を尊重し、先々を考えて今子どもにどう言葉をかけるか、というのは難しいことだなと感じます。
STEP勇気づけセンター公式ホームページ
http://www.step-yuukiduke.com/
「宿題やったの?」
「忘れ物ない?」
子どものためを思って毎日毎日こんなこと言っていませんか?子どもに任せていてもやらないので仕方なく言っているという場合もあるかもしれません。どうしたら自分から進んで宿題をやってくれるのでしょう。実は私が一番知りたいことです。
しかし考えてみたら宿題をしないで困るのは子ども本人です。寝坊して困るのも子ども、忘れ物をして困るのも子どもです。親が困ることはないはずなのです。しかし保護者として子どもの不出来を指摘されるのは都合が悪い、と思っている自分もいます。結局は親の見栄を子どもに押し付けていることになります。子どもの人生を尊重し、先々を考えて今子どもにどう言葉をかけるか、というのは難しいことだなと感じます。
STEP勇気づけセンター公式ホームページ
http://www.step-yuukiduke.com/
2015年04月13日 [子育てコラム]
先日、ある子育て掲示板でこんな書き込みがありました。
中学生の娘がマンガばかり読み、知らなうちにLINEに夢中になり、友達とゲームセンターに行ったりして勉強をしないから困るというものでした。
子どもが徐々に自分の世界を持ち始め、親とは違う一つの人格として成長している証と言えるのかもしれませんが、親としては対応に困ってしまいます。
STEPでは、思春期に限らず2〜3歳の子どもであっても、きちんと人格を尊重して接することを大切にしています。少しでも早くからSTEPの考え方を知っておくと、子どもが思春期になった時にもどっしり構えていられるかもしれません。
※4月23日に川崎にてSTEP体験学習会を行います。
まだお席ございますのでご興味のある方は問い合わせ下さい!(044-541-2505)
中学生の娘がマンガばかり読み、知らなうちにLINEに夢中になり、友達とゲームセンターに行ったりして勉強をしないから困るというものでした。
子どもが徐々に自分の世界を持ち始め、親とは違う一つの人格として成長している証と言えるのかもしれませんが、親としては対応に困ってしまいます。
STEPでは、思春期に限らず2〜3歳の子どもであっても、きちんと人格を尊重して接することを大切にしています。少しでも早くからSTEPの考え方を知っておくと、子どもが思春期になった時にもどっしり構えていられるかもしれません。
※4月23日に川崎にてSTEP体験学習会を行います。
まだお席ございますのでご興味のある方は問い合わせ下さい!(044-541-2505)
2015年03月26日 [子育てコラム]
先日、STEP勇気づけセミナーにお友達をご紹介いただけるというAさんからお問い合わせがありました。AさんはSTEPを既に受講され、高校生と中学生のお子さんがいらっしゃるとのこと。
「私、会う人会う人にSTEPの話をするんですけど、子育ての悩みって大なり小なりみな同じなんですよね。子どもが大きくなると、悩みは変わりますが心配は尽きないですよね。」とAさんはおっしゃいました。そんな方々に是非STEPを知ってほしいとのことでした。
STEPの対象年齢はとても広く普遍性があります。一度STEPを受講し、子どもが大きくなってから再受講すると、また違った視点で新たな発見をすることができます。子育てに関わるすべての方にSTEPを知っていただきたいな、と思う毎日です。
「私、会う人会う人にSTEPの話をするんですけど、子育ての悩みって大なり小なりみな同じなんですよね。子どもが大きくなると、悩みは変わりますが心配は尽きないですよね。」とAさんはおっしゃいました。そんな方々に是非STEPを知ってほしいとのことでした。
STEPの対象年齢はとても広く普遍性があります。一度STEPを受講し、子どもが大きくなってから再受講すると、また違った視点で新たな発見をすることができます。子育てに関わるすべての方にSTEPを知っていただきたいな、と思う毎日です。